音読写経とは?
音読写経とは「写経」+「音読」です。
- 写経=文章をそのまま書き写す
- 音読写経=音読しながら文章を書き写す
写経は「見る」「書く」だけです。
音読写経は文章を「見る」「書く」に加えて「話す」「聞く」を同時に行うことができます。
「話した言葉を更に耳で聞く」と言うことが知識を習得するうえで非常に重要です。
音読写経のメリット
- ライティング能力が圧倒的に向上する
- 内容を深く理解することができる
- 記憶力が圧倒的に高まる
- 英語などの語学学習にも効果抜群
音読写経のトレーニング
音読写経は「文章を書き写しながら同時に音読」をします。
教材は好きな作家の「本」や好きな「記事」でも何でも大丈夫です。
書き写す作業は「書き写す」でも「タイピング」でもどちらでも大丈夫です。
少し注意点があります。
- 音読写経しながら文章の先を予想する
- 内容を理解しながら音読写経する
- 「書き写す」場合は書いているペンの感覚と筆跡を意識して下さい。
- 「タイピング」は入力しているキーボードの感覚と指の動きを意識して下さい。
予測変換は絶対に使わないで下さい。 - 「タイピング」はある程度の速度に達するまで練習してからにして下さい。
慣れてきたら「速く書く」「速く音読」することを意識してみて下さい。
作業が速くなり頭の回転も速くなります。
音読写経の効果を高めるために
同じように「音読写経」をしても「効果のある方」と「効果のない方」がいます。
これは、同じ練習をしても上達にに差がることと同じです。
つまり、練習は「目標」が大切です。
「目標」があると当然練習の仕方にも差が出てきます。
- 自分のなりたい姿をイメージする
- 頭を使って練習する
- 継続して続ける
- 注意点を必ず守る
- 慣れてきたら負荷をかける
まとめ
いかがでしょうか?
音読写経は慣れるまでは少し難しいかもしれません。
「見る」「書く」「話す」「聞く」を同時に行うのですから当然です。
しかし、脳がフル回転するので普通の写経よりも高い効果が期待できます。
音読写経の前に必ず「目標」を設定してから行って下さい。
「目標」が決まってないと練習の成果に大きな差が出てしまいます。
慣れてきたら「スピード」はどんどん速くして下さい。
「スピード」は「速くしよう」と意識するだけでどんどん速くなります。
あとは、ひらすら「量」こなしてください。
「練習量」=「文章力」となって現れます。
素晴らしい文章が書ける日が来ることを願っています。
最後までありがとうございます。