露露BLOGでは日々の思いや学びを配信していきたいと思います。 悩みや問題解決の情報も配信していきます。 皆様の悩みが少しでも解決のお役に立てれば幸いです。 悩みは正しいアプローチをしていけば必ず良い方向へ進みます。 自由で幸せな生活を手に入れてください。 一緒に頑張りましょう。
NEW! お金の悩み 頑張って節約してもお金が全然貯まらない理由 2022年6月27日 お金を使う意識を常に持つ習慣をつける お金が貯まらない人には必ず共通する特徴を持っています。 大きな買い物もしていないし、むしろ安い物を選んで買っています。 節約を意識しているつもりなのに何故だかお金が貯まっていかないのです。 それには原因があり、貯金がない人や少ない人は、「頑張って節約しよう」としているからです。 つ... lulu
お金の悩み お金持ちには決められたルールが存在している 2022年6月23日 お金持ちは「しないと決めている」ことがある お金持ちは「配慮」を怠りません。 常に相手の気持ちを的確に察知して、スムーズな会話ができるように配慮をします。 ポンポンとリズム良く会話が弾むのは偶然ではなく、配慮あってのことなのです。 お金持ちと貧乏な人の違いというのは、決めている「ルール」を守っているかどうかです。 ルー... lulu
お金の悩み お金持ちのマインドの基本を学ぶ 2022年6月21日 まずは財布を整理することから始めよう 世の中には、お金のことなんて気にしていられないと思っている人が意外と多くいます。 理由は、気になるけどどうしたら良いのか解らないし、損をするのは嫌だけど調べるのは億劫なのです。 誰でも、お金の話からは逃げたくなるものです。 考えているだけで疲れるし、明るい未来を想像することができな... lulu
自己啓発 自分の運命を変える習慣を身につける 2022年6月19日 とりあえずやってみる習慣をつけると人生は変わる やる気が湧いたから行動するのではなく、取り組んだからやる気が湧いてくるのです。 どんなことでも、最初の行動が全てを決定づけると言っても過言ではありません。 最初の第一歩がなければ、何も変わりません。 どんなに小さな一歩だとしても、最初の一歩を踏み出したことは大きな変化なの... lulu
自己啓発 情報を発信すると自然と情報が集まってくる 2022年6月16日 情報は発信することでしか集まって来ない 情報を集めたいのであれば、「集めよう」としてはいけません。 情報というのは、発信する側にならなければ集まって来ないのです。 つまり、情報を上手に扱えることが絶対条件となるのです。 SNSやブログなどを使って、積極的に情報をアウトプットしていくことで自然と情報が集まってくるようにな... lulu
お金の悩み 時間は使い方によっては金にも鉛にもなる 2022年6月15日 時間密度を高めれば生産性は圧倒的に高まる 時間というのは、使い方次第で結果に圧倒的な差が生まれてしまいます。 当たり前ですが、時間というのは絶対に待ってくれませんし戻ってくることもありません。 その瞬間の時間の1分1秒を無駄にしないように意識して時間を使うことが大切になります。 例えば、毎日残業している人は仕事の生産性... lulu
お金の悩み 成功する為には「仕組み」を作れる人になれるかどうかです 2022年6月14日 生活スタイルを変えるよりも「仕組み」を作ることが大切 成功する為には、生活スタイルを変えなければいけないと思っている人が多いと思います。 しかし、人間の生活スタイルというのはそう簡単に変えることはできません。 短い期間であれば変えることはできても、完全に変えることは難しいのです。 生活スタイルを変えなくても、成功するこ... lulu
お金の悩み お金を稼げる人は例外なく読書家です 2022年6月12日 知識をお金に変える読書とは 全ての読書家が成功できるわけではありませんが、成功者の多くは例外なく読書家です。 同じ「本を読む」行為でも、成功に繋げることができれば最高の結果となるからです。 新しい知識や新しいノウハウを学ぶために読むのであれば、知的好奇心を満たすだけの娯楽に過ぎません。 知識を学んで満足するだけでは「読... lulu
お金の悩み 読書をすることでお金を生み出す道具を手に入れる 2022年6月10日 お金を稼ぎたければ本は必ず読むべきです そもそも、読書とはなぜするのでしょうか? 理由は人それぞれだと思いますが、目安として「稼げる人材になるため」に読むべきなのです。 本は知識を与えてくれるので、その知識を自分がどう活かすかは自分の行動と決断に掛かっています。 せっかくの知識もお金に変換することができなければ意味があ... lulu
お金の悩み 知らない間にお金がなくなる原因を知る 2022年6月8日 何に使ったのか思い出せないのは危険なサイン 誰でも年末年始は何かと出費がかさむ季節です。 特に会社員は、冬のボーナスも支給されるので、旅行やバーゲンなどと、ついつい使い過ぎてしまうのが現実でしょう。 そして、知らない間にボーナスが無くなってしまったことに気づいた時にはもう遅いのです。 実際に、年明けにはボーナスのほとん... lulu