
メディアの作り上げた価値観に踊らされないこと
「勝ち組」と聞くとどんな人を想像するでしょうか?
- IT企業の社長
- 開業医
- 豪邸を建ててる人
上記のような人を想像したのであれば、メディアの洗脳に毒された可能性が高いのです。
「負け組になりたくない、勝ち組になりたい」「将来はセレブになりたい」と思っているのなら、メディアの作り上げた価値観に踊らされてはいけません。
勝ち組とか負け組といった言葉は、収入や肩書きなどを、他の誰かと比較したものに過ぎません。
自分自身の価値観や幸福度は全く反映されてはいないからです。
人間はテレビやメディアの情報に直ぐに洗脳されてしまい、事実を確かめずに信用して受け入れてしまう癖があります。
「勝ち組」を目指すこと自体は悪いことではありません。
自分自身の成長のためのモチベーションにして行動することは素晴らしいことです。
上手に利用すれば、あらゆる欲望を自分の燃料にすることができるからです。
しかし、本当に賢い人は、他人の情報に簡単に信用しません。
メディアの情報に振り回されず、自分の目で事実を確認してから判断することができるからです。
どんなことでも、自分で事実を確認しなければ、大きな間違いを犯してしまうことがある可能性を常に頭に入れておくべきです。
自由な人生を手に入れるために必要な力
「勝ち組になりたい」「金持ちになりたい」とは誰もが思うことでしょう。
しかし、それらを手にれる為には、それに至るまで相応の努力を要することになります。
努力というのは、一時の努力だけでは成果は簡単には現れてくれません。
どんなことでも、必要な努力の期間を得て閾値を超えたあたりから結果が現れ始めるものです。
目安としては、「1万時間」が目安になるでしょう。
この時間を達成する為には、「水車の法則」が鍵を握っているのです。
止まっている水車を動かす為には、最初は大量の水と水圧が必要になります。
しかし、水車が回り始めれば慣性の力が働き、少ない力でも回転させ続けれことができるようになります。
つまり、何かを変える為には、必ず摩擦が発生して大変な負荷がかかるのです。
順調に回り始るまでが最も大変で、途中で諦めずやり続けることが重要なのです。
回り始めた流れを一度でも止めてしまうと動かす時には大きな力が必要になってしまいます。
まとめ
効率的に自分を成長させる為には、「止まらないこと」が重要です。
流れに乗っていれば、少ない力で動き続けることができますが、一度でも流れを止めてしまうと大きな力が必要になってしまいます。
その為には、毎日続けるしかありません。
毎日続けていれば、毎日を全力で動かす必要はなくなります。
最初の動き出すまでは、大きな力が必要ですが、動き出してしまえば少ない力でも動かすことができるからです。
毎日続ける効果は、複利的に積み上がっていくのです。
最初は小さな積み重ねでも、毎日続けることで、複利で積み上がるようになっていくのです。
知らない間に、大きな実績が積み上がっていることに気づくはずです。
最後までありがとうございます。