
お金には絶対的な価値は存在しない
そもそも、「お金」とは余り物を交換する手段です。
昔は、取れ過ぎた魚を別のものと交換する「物物交換」が当たり前でした。
それが、ある時ある時から「通貨(お金)」を使って交換するようになった訳です。
それから「お金」と物を交換する取引が主流になったのです。
お金は人間が生み出した道具なので、その道具の性質を知っていれば自分でコントロールする事は簡単にできるのです。
例えば、車の運転を学んで、目的地に到着する事と同じ原理なのです。
ところが、多くの人はお金に「絶対的な価値」があると思い込んでいるので、道具に支配されているような状況です。
人間は何度も目にした情報を真実だと鵜呑みにして「洗脳」されてしまいます。
- お金には価値がある
- お金は絶対だ
- お金が無いと生きていけない
上記のような情報を、親やメディアから刷り込まれると、そのように「洗脳」されてしまうのです。
その結果として、「嫌な仕事でも生きていく為に我慢してお金を稼がなばならない」と考えてしまうようになってしまいます。
お金というのは価値の保存や交換の道具に過ぎません。
本当に価値があるのは人間なのです。
多くの人が誤解をしているのです。
価値や信頼をお金に交換する
多くの人は「お金>人間」という風に刷り込まれてしまっています。
本当は「人間>価値>お金』というのが正しい図式です。
ちなみに、人間とお金の間に「価値」を挟んでいますが、価値以外にもお金と交換できるものはたくさん存在します。
お金を稼ぐ時に使う図式は「人間>価値、技術、知識、情報>お金」という流れです。
- 美味し料理を提供できる
- マッサージが上手い
- 車の運転が上手
- 価値ある情報を提供できる
- 知識を提供できる
- 特殊な技術がある
上記のような、実用的な価値を提供できる人がお金を稼ぐ事ができるのです。
技術や知識はお金を生み出す事ができます。
お金を生み出すにはいくつかのステップが必要ですが、まずは「人間>お金」という事をしっかりと理解して下さい。
お金持ちになれるステップ
まずはお金を求める理由を明確にする事です。
お金というのは道具に過ぎないので必要ね理由が明確になっていないとお金を稼ぐ事はできません。
人間はゴール達成直前になるとモチベーションを失う性質を持っています。
つまり、お金だけを目標にしていると結果が出る直前で急速にモチベーションを失ってしまうことになってしまいます。
モチベーションを維持して安定してお金を稼ぐ為には、必要な金額と使い道を明確にしてイメージする事です。
漠然とお金を稼ぐイメージをするのではなく、どのくらいの金額をどのくらいの労働時間で稼ぐのかを是非イメージしてみて下さい。
物は無くなるが情報は無くならない
自分の学んだことや体験、特技、知識を電子書籍や音声教材、動画教材として販売することです。
デジタルデータは一度作ってしまえばコピーするのにはほとんどコストはかかりません。
物理空間で物を作るには一定のコストが必要になります。
これは「限界費用」と呼ぶのですが、インターネットなどのバーチャルな空間では限界費用が限りなくゼロに近いのです。
インターネット常に人々が求めている情報をアップロードしていけば、それが信頼や価値に変換されて最終的にはお金に変わって帰ってきます。
価値ある情報や知識を配信して信頼を増やしていけば、どんどんお金を稼げるようになれます。
まとめ
お金に絶対的な価値は存在しません。
誰もが知らないうちに洗脳されてしまっているのです。
お金が人間よりも価値が上になることなんて絶対にありません。
しかし、世の中の争いのほとんどは「お金」によって争われています。
この間違った洗脳からはすぐに覚める必要があります。
お金というのは、上手に扱ってくれる人のところに集まるようになっています。
その為には、「技術、特技、知識」を他人に対して価値を提供することです。
人は自分より上手な人に仕事を依頼します。
自分にはできない事でも、できる人を探しています。
まずは自分が他人に対して価値を提供できる事を磨いていく事です。
他人の為に役立てる事が必ずあるはずです。
物理世界では限界費用の問題はありますが、インターネットを利用すれば限界費用はかかりません。
自分の価値をどんどん、配信していく事がお金を稼ぐ為には最も有効です。
自分の価値を磨いて、どんどん配信していって下さい。
最後までありがとうございます。